過去の記事一覧

  1. 家庭菜園

    春菊の種取り後の利用の仕方・食べるだけでは勿体ない?

    春先に育てた春菊が大きくなり立派に種をつけてくれました。昔から農家さんは自分で種取りもしてきたわけですが、現代人はほとんどが種はもちろん苗を購…

  2. 雑記

    磯沼牧場のソフトクリームはどこで食べられる?売店はある?

    先日八王子市内にある磯沼牧場に行ってきました。電車で行ったのですが都心にあり、駅から徒歩で行けるというなかなか稀有な存在の国内の牧場。わざわざ遠くまで…

  3. 家庭菜園

    100平米の畑を借りた体験談【家庭菜園】悩みあるある

    市民農園を借りたい。でも家庭菜園できる広さってどのくらい?初めてする場合悩みは色々ありますよね。最初は2畳程度の畑を借りていましたが、だんだんと広がり…

  4. 家庭菜園

    さつまいもポット苗・そのまま植えてはダメ?【初心者栽培の忘備録】

    安納芋や紅あずま等、秋の味覚の一つのさつまいも。スイートポテトにしたりそのまま食べても美味しく、我が家でも大好きな芋の一つですが、無謀にも今回畑で栽培…

  5. 家庭菜園

    ローズマリーに白い飛ぶ虫!変色した原因はこれだった

    青々とした元気なローズマリーがよく見ると白いブツブツや所々に茶色く変色していたなんて経験ありませんか?我が家でも何度も鉢植えローズマリーの危機…

  6. 家庭菜園

    自家採取したルッコラの種の保存期間は?すぐ撒いても発芽する?

    プランターや家庭菜園でのルッコラ(ロケット)栽培、自宅で種取りまで出来たらいいですよね。ルッコラは簡単に栽培できて虫もあまり寄り付かないので、我が家で…

  7. 家庭菜園

    【体験談】週末農園利用なら週1は必要!けっこう大変です

    就農するわけではないけれど、自分達で食べる食材はある程度賄いたい。一昔前なら定年退職後の夫婦が優雅な趣味で、市民農園を借りているイメージでしたが、近年…

  8. 家庭菜園

    色がきれいな紅白二十日大根・最終的な収穫時の長さは何センチ?

    ラディッシュは丸くて小さく30日程で収穫ができるので、家庭菜園初心者の方でも作りやすい野菜の一つです我が家もプランターで育てたり、今は畑の方で…

  9. レシピ

    【腐らない使いたしの手作りドレッシング】発酵の力?常温保存OK

    手作りドレッシングは身体にもいいし、節約にもなりますここ最近の物価高により家計の見直しや外食を減らしたり、家庭菜園に励む人も増えているのではないでしょ…

  10. 雑記

    なぜ半農半x生活を目指すのか?憧れと必要性にかられて

    ここ最近自給生活に取り組む人が増えてきましたね。元々そういった田舎で自給的な暮らしへの想いと、以前ペンションに泊まった時の料理の美味しさや、自…

おすすめ記事

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話…
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

アーカイブ

  1. レシピ

    【小学生でもできる】小松菜と白菜で切って蒸すだけ簡単レシピ
  2. レシピ

    【腐らない使いたしの手作りドレッシング】発酵の力?常温保存OK
  3. 髪と肌ケア

    手間なし1分で完成!無添加手作り化粧水は米のとぎ汁だけ
  4. 副業

    【複業】会社員しながら農業で稼ぐ!の前に読むべき本5冊
  5. 副業

    売れる野菜で儲ける!2025年に注目すべき高収益野菜とは?
PAGE TOP