- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
半農半Xは本当にきついのか?実践してみたメリット・デメリットを検証
空気がきれいな地方で暮らしたい、環境の良いところで子育てしないなど地方に関心もってる人も近年増えてきたようですね。管理人のhannoも以前その…
-
【みやま小かぶ】はばらつきありは本当だった。収穫状況まとめ
固定種シリーズの小かぶを収穫しました。F1ではなく固定種シリーズのみやま小かぶですが、やはり大きさや形は不揃いでした。もちろん不揃いで…
-
【肥料代0円?】枯れ葉と生ゴミと炭と土だけで自家製堆肥作り
家庭菜園で出る生ごみを段ボールコンポストなどで堆肥を作る取り組みが増えてきています。各自治体でもそういった取り組みに補助金を出しているところも…
-
【50歳代更年期】の頭皮になくてはならない育毛剤との出会い
女性ならさけては通れない40歳代から約10年は、更年期の真っ最中でですね。この年代ならではの悩み、たくさんあるのではないでしょうか?単…
-
手間なし1分で完成!無添加手作り化粧水は米のとぎ汁だけ
化粧水を購入し続けて何十年と、女性なら誰しも基礎化粧品でお肌のケアをしていますが管理人もアロエだったりローズマリーだったり、天然の材料を使って…
-
米のとぎ汁で化粧水代わりにしてたら肌の透明感が上がった!【とぎ汁忘備録】
お米のとぎ汁をそのまま捨てていませんか?実は管理人もいい年までとぎ汁は、せいぜい家庭菜園に肥料としてあげるくらいでそれ以外に利用するなど全く考…
-
『家庭菜園』ピーマンの尻腐れ病?茶色くなったりベージュになったりした経過
自宅のプランターでピーマンの苗を植え付けどんどん花芽がついたと思ったら、鳥に食べられるはピーマンの外皮がおかしくなるは、家庭菜園もけっこう大変ですよね…
-
スベリヒユは駆除しないで大丈夫!収穫したらその日のおかずに♪
食べられる雑草として近年注目されているのがスベリヒユ。こちらのブログでも取り上げましたが、実は滋養強壮的な意味合いもあり農家さんや昔の一部日本…
-
夏は料理したくない!やりたくないから簡単に済ます方法3選
夏は暑くて体力も落ちるし、まして料理なんて面倒くさい事はやりたくない。できるなら買って来てそのまま食べたいですよね。我が家でも夏場の料理は本当に考える…
-
【農薬がいらない】納豆菌スプレーで害虫予防?作ってみた
最近科学的な農薬に頼らない方法として、手作り液肥などの情報を見ることが多くなってきました。たしかに出来れば農薬を使用せず作物を作れた方がいいに決まって…