家庭菜園

春菊の種取り後の利用の仕方・食べるだけでは勿体ない?

春先に育てた春菊が大きくなり立派に種をつけてくれました。

昔から農家さんは自分で種取りもしてきたわけですが、現代人はほとんどが種はもちろん苗を購入していますよね

春菊は枯れた花の中にたくさんの種をつけてくれるので、比較的簡単に素人でも種取りができましたよ!

開花した状態から種取りの様子を簡単にまとめてみましたので、参考にしてくださいね。

実は春菊は観賞用の植物?花はタンポポを豪華にしたような黄色い形

春菊は元々は外来種で地中海沿岸地帯。日本では一般的に季節をとわず販売されてますので、日本のものだと思ってしまいますよね。

日本国内では葉や茎の部分を食べますが欧米では、本来は観賞するだけだったようでちょっと驚いてしまいますね。

今回は種をとるために開花まで放置していたのですが、良くみると黄色や淡い色の花が辺り一面にあると結構かわいいのです。花屋さんに行かなくとも大量の春菊の花に囲まれたので我が家でもしばらく飾っていました笑

完全に枯れた状態になったら花弁の下に種がある

枯れた花の中に大量の種があってポロポロと種がこぼれ落ちる・・という感じで

一つの花にだいたい100粒くらいあるのかな?一部残した株から収穫したものでも結構な量になります。

春菊はおよそ2~3か月くらい休眠期があるそうなので、今の時期なら秋くらいにまた撒いて栽培となりますね

枯れた春菊の花からアロマのような良い香りが!

種取りを無心になってやっていると、何やら干し草のようなヒノキのようないい香りが・・

あれ、これって天然の芳香剤の匂いでは!と思い、砕いたものと花を合わせてみたらオシャレな天然アロマが出来上がりました♪

枯れた花は白っぽく見えますが実際の色はうす茶色

枕元に置いたりしたらぐっすり寝られそう・・・

春菊はふつうに食べるだけじゃなく、花を観賞したり種をとって残りは天然の芳香剤にすれば余すところなく使えそうです

春菊は畑でなくともプランターでも栽培できますが、これから育ててみようと思う方は花も楽しんだり、種取りまでした後もサシェ(匂い袋)にしたりと使えますので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。

磯沼牧場のソフトクリームはどこで食べられる?売店はある?前のページ

【農薬がいらない】納豆菌スプレーで害虫予防?作ってみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

関連記事

  1. 家庭菜園

    紅白二十日大根を種から育てたらどうなった?

    ぴりっとした味覚で色のきれいな紅白二十日大根を種から育ててみました。…

  2. 家庭菜園

    色がきれいな紅白二十日大根・最終的な収穫時の長さは何センチ?

    ラディッシュは丸くて小さく30日程で収穫ができるので、家庭菜…

  3. 家庭菜園

    初めての小松菜栽培はプランターではなく畑でやってみた・どんな感じ?

    畑で間引きした小松菜を調理してみました。小松菜はカルシウムや…

  4. 家庭菜園

    植物の水やりが難しい!素人はハウツーよりも何よりも観察が大事?

    植物を育てるのに水やりのタイミングって本当に迷いますよねha…

  5. 家庭菜園

    10月後半突入で種まき・青首大根を作ってみた結果は?

    畑ではじめての年越し青首大根を作ってみました。大根な…

  6. 家庭菜園

    夏の暑い時期のスベリヒユはどの辺りに自生している?

    投稿を表示雑草と思われている野草の一種、スベリヒユ。…

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話…
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

最近の記事

  1. ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  2. 食糧難には野草を食べる?道ばたにも生えている雑草は意外とうま…
  3. 切るだけ載せるだけ。料理が面倒な日々の究極の手抜きレシピ
  4. 無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理
  5. フリマアプリなどの個人間取引で消費税がかからない金額とは?

スポンサーリンク




※この記事には広告が含まれています

  1. 副業

    売れる野菜で儲ける!2025年に注目すべき高収益野菜とは?
  2. 家庭菜園

    ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  3. 髪と肌ケア

    手間なし1分で完成!無添加手作り化粧水は米のとぎ汁だけ
  4. 家庭菜園

    プランターで九条ネギのプチ栽培の結果は
  5. 家庭菜園

    食糧難には野草を食べる?道ばたにも生えている雑草は意外とうまかった!
PAGE TOP