hanno

  1. 家庭菜園

    夏の暑い時期のスベリヒユはどの辺りに自生している?

    投稿を表示雑草と思われている野草の一種、スベリヒユ。この野草を元々知っている人はあまり知られていないと思いますが、調べてみるととても栄養価が高…

  2. 家庭菜園

    イタリアの雑草?ルッコラの種取り実際にやってみた

    畑で育てたルッコラの種取りをしてみました。プランターでも栽培したのですが育つ様子を見ていると、畑の方がどんどん成長し管理人の背丈も超え、大きくなり鞘も…

  3. レシピ

    【管理人が実践】料理はめんどうと感じた時に抜け出す対処法

    料理がいやだ!作りたくない・・そんな気持ちになる時ありますよね。管理人も以前子育ての大変さやその他諸々から、しばらく料理作りたくな…

  4. 家庭菜園

    プチトマト栽培は植木鉢と畑どちらが生育が良いのか

    固定種シリーズでプチトマトを畑と家で栽培しています。土質も違えば日当たりや環境も違うので、どのように育つのか気になりますよね。家庭菜園のプチト…

  5. 家庭菜園

    2年目レモンの鉢植えを初心者が育ててみた忘備録

    園芸店で購入した鉢植えレモンをベランダで育てています。試行錯誤しながら育てていますが、元々実がついていたものを送ってもらいその実は…

  6. レシピ

    【化学調味料なし】誰でもできる完全無添加生活レシピ

    塩麹としょうゆ麹を作ってコンソメやだしの素などの調味料を買わなくなりました。一度作った塩麹がおいしくてスープやサラダ、炒め物などのうま味調味料とし…

  7. レシピ

    小学生でもできる!ローズマリーで簡単豪華ヘルシー手抜き料理

    ローズマリーはメディカルハーブとしても知られていますが、防腐剤効果や魚や肉のくさみ消しにも利用されていますね。料理は普段はなるべく…

  8. 家庭菜園

    紅白二十日大根を種から育てたらどうなった?

    ぴりっとした味覚で色のきれいな紅白二十日大根を種から育ててみました。プランターで家庭菜園の経験があっても野菜の種類が違うと、土壌のPHや水やりなど気を…

  9. 家庭菜園

    九条ネギの無限栽培は可能?プランター使いまわし増えていた

    ベランダにある固定種の九条ネギがいい具合に育ち、びっくりするくらい分けつし増えました。家庭菜園でも自然に近い形で増やしたいと思い、化学肥料…

  10. 家庭菜園

    鉢植えのローズマリーが黄色くなった?と思ったらコガネムシ

    数年かけて大きく成長したと思ったら、葉が黄色くなり元気がない・・。よく見たら土中にコガネムシの幼虫がうようよいた経験があります。一度やられたら復活する…

  1. 家庭菜園

    ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  2. 家庭菜園

    色がきれいな紅白二十日大根・最終的な収穫時の長さは何センチ?
  3. 雑記

    【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話
  4. 家庭菜園

    【ゴキブリが堆肥にいる理由を考えてみた】殺さなくても遠ざける方法
  5. 家庭菜園

    家庭菜園は自給できる?野菜は買うけど買う頻度は減るかもレベルです
PAGE TOP