家庭菜園

イタリアの雑草?ルッコラの種取り実際にやってみた

畑で育てたルッコラの種取りをしてみました。

プランターでも栽培したのですが育つ様子を見ていると、畑の方がどんどん成長し管理人の背丈も超え、大きくなり鞘も立派になりました。

花が咲き成長しすぎて伐採しようと思っていたのもあり、折角なので種取りをしてみたわけです。

子供の自由研究にもできそうな野菜の種取りは面白い

茶色くなった鞘(さや)の中には、種が多いもので20粒ほど入っていましたが、個体差によってか種も色や大きさも微妙に違いが(種の周囲に綿?のようなもので覆われているものも)

プランターで育てた方も花後に鞘ができたのですが、大きさが小さめだったので畑の方を優先しました。

来年まいて果たしてだれだけの発芽率なのか分かりませんが、とりあえず今年回収した分は乾燥材を入れて冷蔵庫で保存します。

こういった種取りは小さいお子さんの自由研究にしていいかも知れませんね。

雑草だそうだが鞘の中に20粒ほどの種がある

鞘の中には種を包んでいる小袋のようなものがあり、しっかり子孫を残すために包まれていました。種は小さいものなので、これを一つ一つ取り出していくのは結構大変な作業で・・

種ができる状態は植物が枯れているので、ビニール袋に鞘ごと入れてくしゃくしゃっと軽くこすると種がこぼれて出てきますので、ある程度は取り出すことができます。

ただし鞘の中に納まっているものはこすっても中々出てこないので、その場合は一つずつ忍耐力で取り出すしかありません。

こんな感じでルッコラの種を回収しましたが、種取りは自分でやってみると時間はかかりますが、結構な数の種を収穫できましたよ★

種の保存はお茶の缶に入れて冷蔵庫で保

種取りしたら管理人の場合は、サランラップで包み光を遮断するためのアルミホイルを巻いて、そこに乾燥材を入れたらお茶缶で保存します。

売っている種のようにきれいにはなりませんが、来年どれだけ発芽するか楽しみですね。

思っていたより簡単だった我が家でのプランター栽培日記

【管理人が実践】料理はめんどうと感じた時に抜け出す対処法前のページ

夏の暑い時期のスベリヒユはどの辺りに自生している?次のページ

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

関連記事

  1. 家庭菜園

    初めての小松菜栽培はプランターではなく畑でやってみた・どんな感じ?

    畑で間引きした小松菜を調理してみました。小松菜はカルシウムや…

  2. 家庭菜園

    自家採取したルッコラの種の保存期間は?すぐ撒いても発芽する?

    プランターや家庭菜園でのルッコラ(ロケット)栽培、自宅で種取りまで出…

  3. 家庭菜園

    九条ネギの無限栽培は可能?プランター使いまわし増えていた

    ベランダにある固定種の九条ネギがいい具合に育ち、びっくり…

  4. 家庭菜園

    春菊の種取り後の利用の仕方・食べるだけでは勿体ない?

    春先に育てた春菊が大きくなり立派に種をつけてくれました。…

  5. 家庭菜園

    『家庭菜園』ピーマンの尻腐れ病?茶色くなったりベージュになったりした経過

    自宅のプランターでピーマンの苗を植え付けどんどん花芽がついた…

  6. 家庭菜園

    失敗続き?でも大丈夫!家庭菜園初心者でもおいしい有機野菜が作れる

    家庭菜園につきものの虫・苦手でも野菜は作りたい。管理…

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話…
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

最近の記事

  1. ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  2. 食糧難には野草を食べる?道ばたにも生えている雑草は意外とうま…
  3. 切るだけ載せるだけ。料理が面倒な日々の究極の手抜きレシピ
  4. 無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理
  5. フリマアプリなどの個人間取引で消費税がかからない金額とは?

スポンサーリンク




※この記事には広告が含まれています

  1. 家庭菜園

    プランターで九条ネギのプチ栽培の結果は
  2. 家庭菜園

    【肥料代0円?】枯れ葉と生ゴミと炭と土だけで自家製堆肥作り
  3. 家庭菜園

    イタリアの雑草?ルッコラの種取り実際にやってみた
  4. 副業

    サラリーマンの週末副業に農業はおすすめ?方法や収入などまとめ
  5. 家庭菜園

    『家庭菜園』ピーマンの尻腐れ病?茶色くなったりベージュになったりした経過
PAGE TOP