家庭菜園

紅白二十日大根を種から育てたらどうなった?

ぴりっとした味覚で色のきれいな紅白二十日大根を種から育ててみました。

プランターで家庭菜園の経験があっても野菜の種類が違うと、土壌のPHや水やりなど気をつかうことも多いですよね。

ラディッシュといえば一口サイズの表面が紅い丸い形ですが、紅白二十日大根と育て方は同じでしょうか?

確かに疑問に思いますよね。大丈夫、普通のラディッシュと同じです。

原産値は欧米ですが、味がピリッとしているのと彩がきれいで二十日大根は昔から好物でした。

基本的な育て方は土壌のペーハーは中性、堆肥や場合によって化成肥料などを使用するという事でしょうか。

園芸店などで販売されている野菜用培養土などを利用してもいいと思いますが、我が家ではEM菌を併用しています。

以前丸い形のラディッシュをプランターで育て収穫した経験があった事から、今回も同じように出来上がるだろうと思っていたのですが残念ながら、実が細いまま葉だけ収穫した感じとなってしまいました・・・

実が太くならないというのは三要素のうちのリン・カリウムなどが少なかったのかも知れません。

日光の状態は悪くなかった気がするので、今回は土の栄養バランスの影響かも知れないので残念でした。

家庭菜園で栽培していて気がついたのですが、F1だと比較的作物の実りが良い印象があるのですが、固定種の種で育てると環境の影響を受けやすいイメージがありますね。

F1が悪い訳ではないのですが同じ性質のものをずっと栽培したいという事なら、種は在来種・または固定種がおすすめです。

自分でブレンドするのも大変なので、土は家庭菜園の場合培養土を使った方が楽だと思います。

紅白二十日大根も畑で育てると太さも長さも規模が違った

今回は家庭菜園で失敗した紅白二十日大根を成功させたくて、畑の方にも植え付けてみました。

根が垂直に伸びるので直播で良さそうですが、そのまま条まきで種まきしました。

気候の影響もあるとは思いますが二十日では収穫はできず、一か月はかかりましたがプランター栽培と違い、画像のようにびっくりする程大きい二十日大根が採れました。

土地の広さもありますし堆肥やペーハー調整をしたのも良かったのかも知れませんが、小指くらいの大きさでも太さが違う!

やはりプランターと比較しても見応えがあるものが出来るのが印象です。

二十日大根は真冬と真夏以外は収穫できるそうですが、名前の由来も二十日で収穫できるのでこの名称がついたようです。

この紅白二十日大根は細長く色もきれいでなので浅漬けにしてもいいですし、例えばサラダなどに入れると物凄く料理が映えます。

紅白なのでグラデーションのようになっているのもいいですね★

トマトやピーマン、アスパラガスなどのお好みの野菜に加えるだけでも彩きれいなサラダになります。

 

 

九条ネギの無限栽培は可能?プランター使いまわし増えていた前のページ

小学生でもできる!ローズマリーで簡単豪華ヘルシー手抜き料理次のページ

ピックアップ記事

  1. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話
  2. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと
  3. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える

関連記事

  1. 家庭菜園

    【農薬がいらない】納豆菌スプレーで害虫予防?作ってみた

    最近科学的な農薬に頼らない方法として、手作り液肥などの情報を見ること…

  2. 家庭菜園

    【肥料代0円?】枯れ葉と生ゴミと炭と土だけで自家製堆肥作り

    家庭菜園で出る生ごみを段ボールコンポストなどで堆肥を作る取り…

  3. 家庭菜園

    【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

    家庭菜園をやっていると、必ず出会う虫達。命がけで生きている彼…

  4. 家庭菜園

    100平米の畑を借りた体験談【家庭菜園】悩みあるある

    市民農園を借りたい。でも家庭菜園できる広さってどのくらい?初めてする…

  5. 家庭菜園

    家庭菜園は自給できる?野菜は買うけど買う頻度は減るかもレベルです

    家庭菜園で自給自足するのは30坪あたりあれば可能とかいわれていますよ…

  6. 家庭菜園

    初めての小松菜栽培はプランターではなく畑でやってみた・どんな感じ?

    畑で間引きした小松菜を調理してみました。小松菜はカルシウムや…

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話…
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

最近の記事

  1. ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  2. 食糧難には野草を食べる?道ばたにも生えている雑草は意外とうま…
  3. 切るだけ載せるだけ。料理が面倒な日々の究極の手抜きレシピ
  4. 無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理
  5. フリマアプリなどの個人間取引で消費税がかからない金額とは?

スポンサーリンク




※この記事には広告が含まれています

  1. 雑記

    洗濯やキッチンでも大活躍!塩素系漂白剤を使わない我が家の日常生活
  2. レシピ

    実食!玄米麺もちもち感があってパスタもいける
  3. レシピ

    【小学生でもできる】小松菜と白菜で切って蒸すだけ簡単レシピ
  4. 家庭菜園

    【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと
  5. 家庭菜園

    色がきれいな紅白二十日大根・最終的な収穫時の長さは何センチ?
PAGE TOP