レシピ

実食!玄米麺もちもち感があってパスタもいける

グルテンフリーのパスタってどんなものを選んでいいかわからないですよね。

我が家でも完全ではないのですが小麦を食べる時は国産はもちろん、添加物の入っていないものを選んで食べるようにしています

この記事を読まれている方は、身体のことを考えて小麦ではないものでパスタやうどんを食べたいと思われているのではないでしょうか。

実際に食べてみた玄米麺は美味しいのか、不味いのか、パスタ大好き人間が調理してみた感想ですので参考にしてくださいね

元々は消化吸収の弱い子どものためなるべくグルテンフリー生活に

小麦に関心を持ったのはやはり子どもが生まれてからで、多くのお母さんは家族のためより安全性の高いものを求めますよね

我が家の息子も小食で好き嫌いが激しく、しかも消化吸収が弱いみたいで食後にお腹が痛い・・とよく言っていました(今もたまにあり)

当時朝食に食べていたのはコーンフレークで、種類によっては大麦とか色々入っていますよね

毎日食べていた訳ではないですが、コーンフレーク系を食べると腹痛を起こす感じだったので小麦等も国産のものに切り替えたり、ご飯ものを多くしたり工夫しました。

結わえるオンラインストア本店



折角食べるならお米のパスタにしたかったので玄米麺を購入

小麦はグルテンがあるから良くないとは言っても、小麦を使った料理は限りなくあります

しかも美味しいし料理の種類も豊富、餃子やパスタも食べたいですよね。毎回小麦以外のパスタというのは通常手に入らないし自然食品を扱うようなお店でないと滅多にありません。

そこで通販でまとめ買いをしてみたのですが、原産地も加工も国内で安心できたので先日パスタを作って食べてみました。



通販で10袋セットで1個120グラム・送料込みで4000円を少し超えるくらいですが、国産玄米と馬鈴薯のみなので安心できます

前回は寝かせ玄米とカレーセットを頼んで美味しかったので、今回は玄米麺を頼んでみました。こちらのお店は基本的には玄米をパックにして販売されていますが、玄米麺を利用したパスタも製造されていたんですね。

こちらの結わえるの玄米麺はパスタは勿論、うどんにも利用できますし湯で時間も1分程度と短い。普通のパスタとしては柔らかくてちょっと鍋底に多少くっつく感じがあります。

今回温泉卵とシラスを使ってパスタを作ってみましたが、食感は確かにもっちもちで、パスタというよりもうどんのような感じでした。何度か挑戦して茹で上がり時間を工夫すると良いかも。

一般的な弾力性のあるパスタを期待してから食べると、違いにがっかりしてしまうと思いますが、お米特有のもちもち感があるという感じです。

家族の評判は上々でおいしかった様子。

小麦アレルギーがある、またはグルテンフリーの食品を食べたい、安全なものを食べたいという方は、こちらの玄米麺のもっちもち感がおすすめですよ。

結わえるオンラインストア本店

結論

一般的な店舗でグルテンフリーのパスタを見つけることは難しいですが、選択する際に気をつけたいポイントとしては

●米・塩・豆など、原材料がほぼ原料のみで作られている。

●無添加であることやorganicや遺伝子組み換えは使用していない。

国産のものである等の表記を選べば失敗は少ないと思います☆

植物の水やりが難しい!素人はハウツーよりも何よりも観察が大事?前のページ

なぜ半農半x生活を目指すのか?憧れと必要性にかられて次のページ

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと
  3. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話

関連記事

  1. レシピ

    【腐らない使いたしの手作りドレッシング】発酵の力?常温保存OK

    手作りドレッシングは身体にもいいし、節約にもなりますここ最近…

  2. レシピ

    【みやま小かぶ】はばらつきありは本当だった。収穫状況まとめ

    固定種シリーズの小かぶを収穫しました。F1ではなく固…

  3. レシピ

    うま味調味料なしルーも使わない【簡単手作りカレー】の作り方

    毎日食べても飽きないカレーですが市販のルーも使わずに、いわゆ…

  4. レシピ

    九条ネギがたくさん採れたので今夜はそうめんレシピ

    自宅のプランターで収穫した九条ネギを利用して…

  5. レシピ

    【化学調味料なし】誰でもできる完全無添加生活レシピ

    塩麹としょうゆ麹を作ってコンソメやだしの素などの調味料を買わなく…

  6. レシピ

    無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理

    ―この記事には広告が含まれています―お家でちょっ…

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話…
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

最近の記事

  1. ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  2. 食糧難には野草を食べる?道ばたにも生えている雑草は意外とうま…
  3. 切るだけ載せるだけ。料理が面倒な日々の究極の手抜きレシピ
  4. 無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理
  5. フリマアプリなどの個人間取引で消費税がかからない金額とは?

スポンサーリンク




※この記事には広告が含まれています

  1. 家庭菜園

    10月後半突入で種まき・青首大根を作ってみた結果は?
  2. 家庭菜園

    【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと
  3. 髪と肌ケア

    手間なし1分で完成!無添加手作り化粧水は米のとぎ汁だけ
  4. レシピ

    小学生でもできる!ローズマリーで簡単豪華ヘルシー手抜き料理
  5. 家庭菜園

    イタリアの雑草?ルッコラの種取り実際にやってみた
PAGE TOP