園芸店で購入した鉢植えレモンをベランダで育てています。
試行錯誤しながら育てていますが、元々実がついていたものを送ってもらいその実は成長して幸いなことに収穫できました。
可能であれば毎年収穫したいと思い、園芸初心者ながら症状と向き合いながら翌年も5コ収穫することができました。
当サイトの内容はあくまで個人的な経験をもとにしていますので、そのまま実践するのではなく参考程度にしてくださいね。
翌年を越したらレモンの葉が落ちた・・!
今年の冬は去年に続いてとっても寒かったですが、レモン原の産はインドで暑い地域のものなので冬越しは地域によっては大変です。
我が家も冬は寒い地域なのでレモン栽培は室内で管理することにしました。水やりも日当たりも問題ないところに置いていたのですが、気がつくとレモンの葉がどんどん落ちて焦りました。
このまま枯れてしまうのだろうか?
不安にかられ急いで冬の寒肥をレモンの淵に施してしばらく様子を見ていると、その後落葉は落ち着き花芽ができたので、人工的に授粉しました。
肥料後にはたくさんの花を付けたので蜜蜂で授粉?
春になり暖かくなってきたので外に出してみると、一匹のミツバチが授粉をしてくれていました。
おかげ様で今年は人工授粉と蜜蜂授粉で、いくつもの実ができてしまいました。
とはいえまだ若木なので実をつけること自体負担なので、まずは5コ育ててもらう事としました(これでも十分多い?)
実はなり葉の葉脈が透けてきたが元気そう
水やりや日当たり、肥料を気にしながら何とか実も少しずつ大きくなってくれました。一般的にレモンというと黄色ですが、緑色でも収穫はできるようです。
我が家のレモンも育っていたのですが、葉の葉脈が見えてきて何となく栄養をレモンの実に取られて厳しいのかな?と感じたので、熟すまで待たずに途中でもいでしまいました。
原因がはっきり分からないですがEMを与えたり、有機肥料を与えてしばらくしたら緑が濃くなったので多分寝詰まりと栄養不足が原因かもですね。
葉が小さいのは根詰まりを起こしている?
もう一つ気になるのは、茎がのびても新芽があまり大きくなっていないという事。
やっと2年目ですが果樹系はだいたい2年に1回は植え替えするとあります。少しタイトな鉢だったかもしれませんが、それでも2年ごとに植え替えは大変ですよね。
底が狭いタイプの鉢なので根詰まりを起こしていても不思議ではないですが、念のため今回は植え替えすることとしました。
果樹系の鉢植えは本当に大変ですが、一回り大きめサイズで成長を見守ることとします。