レシピ

【管理人が実践】料理はめんどうと感じた時に抜け出す対処法

 

料理がいやだ!作りたくない・・そんな気持ちになる時ありますよね。

管理人も以前子育ての大変さやその他諸々から、しばらく料理作りたくない宣言し外食や主人に任せたり料理から遠ざかった事があります。

一日3食を作るなんて考えただけでもつらいし、子供のために仕方なく作らなければいけない状況もあり主婦は本当に大変だと思います。

それでも楽はしたいし・でも体のためには栄養のあるものを作らないといけないので、頑張って作りますよね。

今も料理作りが家事の中で一番大変なのですが、管理人が実践した方法をご紹介したいと思います。

料理しない日の上限を決めて徹底して離れてみる

料理をしないと決めたら独身の人はともかく家族にも理解を求め、なるべく長時間料理しない日をつくりましょう。

管理人も主人に料理したくない宣言をし、作ってもらったり外食してもらったりしました。

子供はごはんがあればいいので、惣菜などを購入して自分は適当に食べて過ごします。

外食や宅配利用で自分の休む時間をつくる

 

料理を作らないのであれば当然外食か宅配弁当になりますが、そんな時でもできるだけチェーン店は極力使わない方が良いです。

自分で作る機会が減るので、外食もお弁当も安心できるところで買いましょう。

管理人の場合も料理自体はしなかったですが外食すると、ビタミンCがすごく欲しくなりますので、身体が酸性に傾いたのではないかと感じます。

そんな時はキウイや柑橘類などを食べてしのぎましたよ。

家族へ協力してもらい料理をしてもらう

 

一人暮らしの人は大丈夫ですが、家族がたくさんいる人は大変ですよね。

それでも普段から家族分の料理を作っているわけですから、思い切り休んでもらいたいところですが、家族との協力は不可欠です。

管理人も作らない!と決めてからは、旦那に協力してもらったので幸い料理ノイローゼから抜け出すことができました(^^;

配偶者にご飯を作ってもらったり、子供がある程度理解できれば買い物してもらったり料理自体してもらうことなども良いと思います。

管理人の場合も料理以外ならできたので、掃除や洗濯をやって分担を決めるなどもおすすめです。

焼く煮る切るだけなどの簡単料理から始めてみる

料理がしたくないとはいえ食べないわけにはいかないので、少し元気になったら頑張って料理をしてみます。

そんな時美味しいレストランで食べた味を再現してみるのも楽しいと思いますが、どうでしょう。

それでもなるべく料理するなら簡単にしたい場合は、塩麹などを使ったレシピが役に立ちます。

我が家では麹を使った料理をするのですが、だしの素などなくとも調理ができるので面倒な時もさっと作れて便利です。(前提として塩麹が必要ですが簡単に作れます。)

管理人がふだん作っているレシピはこちら↓

最後に

料理を作りたくない時に作るごはんは、不思議なことに美味しくないです。

多分嫌と思いながら作るので、その分も味に出るのでしょうね。

その間はお金がかかっても出来るだけ美味しいものを食べて、料理を作る時の原動力にしてもらってはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

プチトマト栽培は植木鉢と畑どちらが生育が良いのか前のページ

イタリアの雑草?ルッコラの種取り実際にやってみた次のページ

ピックアップ記事

  1. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話
  3. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える

関連記事

  1. レシピ

    夏は料理したくない!やりたくないから簡単に済ます方法3選

    夏は暑くて体力も落ちるし、まして料理なんて面倒くさい事はやりたくない…

  2. レシピ

    無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理

    ―この記事には広告が含まれています―お家でちょっ…

  3. レシピ

    【腐らない使いたしの手作りドレッシング】発酵の力?常温保存OK

    手作りドレッシングは身体にもいいし、節約にもなりますここ最近…

  4. レシピ

    うま味調味料なしルーも使わない【簡単手作りカレー】の作り方

    毎日食べても飽きないカレーですが市販のルーも使わずに、いわゆ…

  5. レシピ

    【我が家の定番】副菜なのに激うま小松菜レシピ

    小松菜って聞いても特別ではなく、日常の料理で…

  6. レシピ

    【化学調味料なし】誰でもできる完全無添加生活レシピ

    塩麹としょうゆ麹を作ってコンソメやだしの素などの調味料を買わなく…

ピックアップ記事

  1. 決められない【地方へ移住】検討する場合優先順位から考える
  2. 【不自然な食品が胃袋へ】遺伝子組み換えどころではないマズい話…
  3. 【STOP】ヤスデ嫌!と駆除する前に考えるべきこと

最近の記事

  1. ヒメオドリコソウはうまい?毒はないけど調理は自己責任で
  2. 食糧難には野草を食べる?道ばたにも生えている雑草は意外とうま…
  3. 切るだけ載せるだけ。料理が面倒な日々の究極の手抜きレシピ
  4. 無添加だけどハレの日メニューにもなるお家で切るだけ簡単料理
  5. フリマアプリなどの個人間取引で消費税がかからない金額とは?

スポンサーリンク




※この記事には広告が含まれています

  1. レシピ

    小学生でもできる!ローズマリーで簡単豪華ヘルシー手抜き料理
  2. 家庭菜園

    『家庭菜園』ピーマンの尻腐れ病?茶色くなったりベージュになったりした経過
  3. レシピ

    【我が家の定番】副菜なのに激うま小松菜レシピ
  4. 家庭菜園

    色がきれいな紅白二十日大根・最終的な収穫時の長さは何センチ?
  5. 副業

    フリマアプリなどの個人間取引で消費税がかからない金額とは?
PAGE TOP